日経続落で個人的な中損切り
入るタイミングも底を確認したという判断ではなく、早く買わなければ上がるかもしれない気持ちで動いた結果ですね。市場も悪い様子で割安株だろうが新安値でお構い無しの状態。
長期投資であっても短期投資にしても判断がわるければキャピタルゲイン得られないですね。それと行動ファイナンスなる書籍を読んでるうちに自分はやはり負けるトレード思考だというのに気付きました。
例としては”損失をすぐに切らず、手放した株が上がったら後悔するので小さな株価の戻しに希望を見出し、自分の都合のいい情報のみを選択して安心し損失を時間とともに拡大させる。”というような具合です。
再び訪れる上昇トレンドのときにリスクを取りすぎないように、鱠を吹くほどの注意を心の隅に 本当に反省ブログですね