投資めも11/4

2015-11-04 20.30.33

本日は銘柄を一つ入れ替え。日本特殊塗料を切って三精テクノロジーを新規追加。

理由としては日本特殊塗料の上昇ペースがやや鈍化してきたため軽く撤退しました。様子をみて戻るかもしれませんがお買い得に思えたらもう下降トレンドに入っているかもしれませんね。

 

新規組み入れの三精テクノロジーは数ヶ月前からリストに入れていましたが、上値追いをしている展開で日特塗料よりも上昇期待が大きいとみて入りました。機械系で昇降機や遊園地の装置を手がけているメーカー。PERは現在13.5程度と決して割高ではないため買いに至りました。単元価格が低いので私自身としては比較的入りやすかったのもポイント。通期で悪い数字はほぼでないと思っていますが予想コンセンサスがどれだけシビアに設定されているかですね。

 

ピックルスは見事に取得単価に戻りましたが、短期急騰に対応できなかったのは単元保有だった為に諦め。まだ買いにはタイミングがいいとは思えませんが板に厚みがないため材料次第では再び1100円付近までの上昇を演出するのではないかと見ています。

それから昨日の祝日を活かして近くのイトーヨーカドーを見に行きましたが、四季報にある通りセブンアンドアイ系列向けの販売が多いようです。私の調査ではピックルスの商品は他のスーパー1件あたりに対して1〜2商品程度でしたが、ヨーカドーにおいては7〜8と品揃えが豊富且つ商品の仕入れ量も格段に多かったです。

成長性としては漬物業界だけでなく惣菜業界も進出中のようで見守る段階だと思います。

ということで地方での売り上げはセブンアンドアイの影響を無視できない形態とも言えるかもしれません。都市の近辺には住んでいないため機会があったらまた調査しようと思います。

本当に四季報のままだ(笑)