週末投資めも7/7

今週は先週の反動で控えめ。

(月 7-2 VXX : H 39.22  L 37.03 C 37.08 )
無。39.0弱でスタートしたもののポジションは動かさず。
含み損が気になりましたが一時でも5k程度だったので放置。

▶保有
L 35Put 8-10 – @3.03USD 1枚

 

(火 7-3 VXX : H 37.83  L 36.00 C 37.33 )
 35Put 8-10を2枚積み増して3枚に。
デルタを取りすぎかと思って1枚をデイトレード処分してしまう。
次の日が祝日かなんかで取引時間は短め。

▶保有
L 35Put 8-10 – @2.91USD 2枚

 

(水 市場お休み)

▶保有
L 35Put 8-10 – @2.91USD 2枚

 

(木 7-5 VXX : H 37.46  L 36.05 C 36.09 )
やはり、右肩下がり気味なのでホールド 。
ダウもSPXも-1%~+0.5%レンジが2週間ほど続いていて歯がゆい。
欲をかきながらも取得単価同じぐらいで2枚追加の4枚体制。
デルタは-1.6ぐらいのほどほどに欲張り。

▶保有
L 35Put 8-10 – @2.91USD 4枚

 

(金 7-6 VXX : H 36.17  L 34.15 C 34.23 )
1日でコロコロリスク感度が変わってますね。寄り近くで1枚処分。
いい感じにするする落ちてついに35putはITMに。
夜中ちらちら目が覚めて確認していましたが、望んでいた右肩下がりのため
格下の34Putを2枚建てる。デルタは-2.5ぐらいでリスク受容。

雇用統計が良かったからでしょうかね。

▶処分
C 35Put 8-10 – @2.91USD 1枚 → @2.95USD = +0.4k JPY相当
▶保有
L  35Put 8-10 – @2.91USD 3枚
L  34Put 8-10 – @2.92USD 2枚

 

今週の取引履歴画像 & 手数料 (5.58 USD)

想定される取引量に充分収まっているのでコメントなし。
7-5付の2枚取引の手数料があっているか怪しい。

週末にかけて+側に傾いたSPXをアウトパフォームするべく
許容リスク開度として感覚的に70%ぐらい。
現状は口座資金の15%ぐらいで回していますが、
流れに合わせてデルタを傾けるゲームですね。

先週あたりに考慮したデルタヘッジですが、手数料はともかくスプレッドが
多大に影響してくるので10%ぐらいの変動が取れないとうまみがなさそう・・

1枚往復すると手数料だけで200円、スプレッドが1000円は馬鹿になりません。
急騰時の諦めと購入単価アップの代わりにセータとスプレッドを抑える方針にします。

反省点:
適切なのでなし。

来週以降:
SPXが上方向に動機づいてくれたらホールド、停滞したらある程度切る。
これを徹底して利益確保しながら戦略を進めていこうと思います。

めも:
REITがお茶代ぐらいの含み益になってきた。
NISAなので目に余る行動がない限りホールド予定。
今年の枠はgdgd消化してしまったので、来年は分散して他のREITも買う予定。