さて今月も終わりに近づいてきました。
PF全体では先週比で微増。
NISAに入れている2049を苦渋の損切して半分にしました。
というのも米市場平均株価は高値追いにも拘わらず、
vixがコンタンゴ推移していないためです。
暴落を見越しているのかはわかりませんが、プラス成分が機能しない状態では
vxxショートによる収益確立が低く、分が悪いポジションになりそうです。
プロのトレーダーであればここも逆張りどころなのかもしれないのですが、
いつも通り様子見してみましょう。
1週間ほど引っ張った半導体銘柄は、決算当日に処分。
決算の投げを指値ピッタリ約定のデイトレで小金をさらに上乗せしたり。
しかしNISAで損失なんで利益確定分お金減るというお話。