週末投資めも12/16

今週はPF先週比で-2.5%ほど。

PF内の株式比率は半分程度なので大きめに食らってます。

OUT
・焼肉関連→損切り-1.0%
・化粧品関連→損切り-0.7%

IN
・高値更新株→含み損 -0.5%
・水産関連→含み損 -0.4%

上記の銘柄を損切して現状の株式比率33%ほど。
利益がでない→損失許容度が下がる→損切りの悪循環から、抜けることを考えよう。

 

ふと、以前に逆張りで狙っていた銘柄が1つや2つでなく、
3ヶ月で株価1.5~2.0倍ぐらいまで回復しているのを見ると高値追いに固執しすぎな感覚。

株価 = 運 × 材料 × トレンドで構成されているとして、どうもトレードに運がかみ合わない模様。
運の要素をできるだけ小さくしようとしたらやはり分散になるのかな。

得られる結果は運というか地合いの要素が大半なんですが、
試験的にトレンドのいいところに資金分散してみましょうかね。

 

株式にお金を投じ始めてまだ浅いのでどこまで割安性がなくなるのか未知数ですが、
蓄財しつつ次の大きなサイクルでうまく乗れるようしっかりと見ておかなければならない。