週末投資めも12/10

さて、今週は先週比でPF+0.7%ほど。
平日はほぼ出張に出ていたため、株価を確認するチャンスには恵まれていましたがトレードは控えめ。

小動きの飲料メーカーを売りました。
売った後もホールドの自信はそこそこあるのですが、仮想通貨バブルの悪局面を嫌気してリスクオフ体制。
NISA銘柄を一部売り、焼肉関連もしょぼい利確となりました。PFの株式比率は1/5程度に縮小。

そして意図せず決算持越しをしてしまったようですが、NISAは見事に下方爆死と思われる。
PTSベースで逃げられれば来週頭はPF-1.5%ぐらいで済むかもと淡い期待。
優待が厚い銘柄はこういうときクッションになるのでぶつけて逃げるに限りますね。

しかし、ここ最近は内需関連がやけに強いので年末までは近辺を弄っている可能性が高いです。

 

それから、今週からまた投資関連で本をしばらく読み漁る予定。
来年度からこのトレード手法の甘さをさらに洗いなおそうと考えています。

低位株 → 底値逆張り → 小型株 → 年初高更新
と手法が推移していますが、今は単元100株統一に向けた値嵩株の分割にフォーカスしています。

冬季の賞与がでれば来年頭はキャッシュ300万からスタートできそうなので、出るといいな~。
年初はメンタル的に買えない高値株を小額買う練習から始めたいです。