週末投資めも10/30

だいぶ円安に振れてきました。しかしながら週末にVIX指数は急騰

2016-10-30-21-06-20

週末の変動要因としては、米大統領選のネタと言われてますが理由の深堀はしません。

判断のおかげか、PFは前回の決算持ち越しの下落分を帳消しする程度まで回復。

また今週末は保有の 7500の決算を跨ぎました。

2016-10-30-21-08-32

以下は、保有銘柄について

2049を処分。VIXインバースの買いを手放しましたが、1552だと200円を割った当たりの水準でしょうかね。
短期の天井で処分できたので運が良かった。

読み通り円安の流れも重なり、パーセントがとれました。以下は処分時点ツイート

ヤフーの掲示板にも投稿がありましたが、確かに私も新安値で1552を買うほうが闇雲に買いを入れるより勝率は高いように思えます。長期保有はダメゼッタイ。

 

7500は流動性が低いにも関わらず決算持ち越し需要があるのか、一時は新高値の1699円をつけました。
結局のところ上方/下方とも修正が入らなかったため買い需要が続かず、1600円を割り込むぐらいまでは値を戻す可能性もあると見てます。流動性の悪さを利用すれば下ヒゲを指値で狙うのも手かな。

ここで新高値を更にとっていくようであれば強いですが、楽観的な考えは置いておいて
良くも悪くも結局はインフラ銘柄という扱いに収束しそうです。 また自己分析を書きます。

 

5903を買い。前回よりもさらに高値を追っていくような動きをしているので淡い期待をして買い直しました。

 

相場全体の流れとしては個人投資家が下目線だから結構下げ渋るのかなと。

来週末には再度入金を控えておりますので、萎える展開だけは避けたい。