寄り天ムードな1にち
個別は微増で上げていてビックカメラは懸念と裏腹に上昇し、悪材料抜けと判断でいいかなー
ジーフットは近頃地味に好調でしたが高値をなかなか抜くことができていませんね。名証なので個人は空売りできないのですが上に蓋を置いてあるので溶かすニュースがあるかどうか・・ただ前から書いているように業績の良好さではPF中で一番ですので、疑念を抱くようなところではないと思います。
Dリンクスは地味に含み損、引け前に1単元売られているだけなのであまり大きくは考えてません。僕があまり買わないような1tickで数円動く銘柄ですので、1000株1単元の苦手意識の克服になれば占めたもの。
余談ですが、僕が過去に1度だけ1000株保有したことがあるのは口座を開いたばかりの頃に触っていたUSENの株です。当時は企業分析や業績・指標さえ知らない時期の投機的な無謀ナンピンで15000円程度を損切りする羽目になったという過去の話です。(損切りした翌日すぐに回復して保有してれば45000円程度の利益になっていたという事実が僕をさらに苦しめました(笑)
・・続いて投信のひふみプラスは思うように利益が伸びてません。期待時に伸びず、期待してないときに伸びる性質があるようでPFとメンタルの下支えには一役買ってくれています。
というのも打診で本日20000円分金額買い付け追加しました。明日約定(約定日に株価が落ちたほうがリターンは上がりそうです
あとは寄り天を見越して昼にCKDを指値1021円で置いていましたがギリギリ約定なし、終値まで下げるという読みだけは正解。焦る圏内ではないと考えつつモタモタしてると””また””置いて行かれるかも?
もしかして:カネコ種苗(2日で20%騰)orz
まあ実のところCKDよりは太平洋工業というところを狙っていたりするとかしないとか。こちらのほうがトレンドな気もします。