投資めも12/21

2015-12-21 20.55.44

噛み合わない1日 東計電算を損切りで大痛手ですが決めていた事由で売却。25日線を割り込み、ベースを下に割り込んで出来高を増やしたため前場の時点で出来高が1日平均を越え、売り圧が強いとみて退却。お米券優待は諦めます

利確を含めると恐らくマイナス5000円程度。「ここで入らなければ上昇して機会を損失してしまう」という焦りから高値入りをするという最悪の形 大納会を終えたら年末の反省めもを書こうと思います。

 

銘柄を選定するときに他社と比較して株価に優位性がない場合は短期にしろ長期にしろ保有スタンス決め込むのはリスクリターンはよろしくないのかも

 

インバースは買い増しをしました。底で買い増してしまったので、日経平均19600円で半分損切り20200円で完済予定。

 

東プレはホールド継続、チャートは可もなく負荷もなくで信用取引残はかなり控えめでおそらく問題無し。最悪の場合を考えてインバースでヘッジをしていますので現金拘束は大きいものの実質15万円程度の買い越しポジションです。退避した位置から様子をみながらリスク<リターンで良いと判断した時点で大きめに動こうと考えました。

もっともらしいことを書いてますが最低限爆死せずに少しでも自分の優位性を考えながら相場に向き合おうと思います。