以前から気に掛けていた通りの原油安でトレンド転換と判断してBS11の薄利確とピックルスの損切り。ピックルスは下落時に大幅に削られにくいのですが流動性リスクが高いのでやむを得ず。
四季報が発売されたので早速目を通しましたが保有銘柄のサプライズはもちろんなし。東計電算は以前より最高益予想だったのでもちろん折り込み済みで始値は買い直し単価から100円も安い2333円。先に仕込んでしまったのが裏目となりました、チャートの形もやや崩れ気味でどう動くべきか・・( ? _ ? )
アレだけのこして逃げといた だいたいマイナス1%喰らってるけど浅いうちに
— くろころね (@96crn) 2015, 12月 14
BS11だけ残すか東計電算を残すか昨日まで考えていましたが今まで通りならBS11を残すだろうと思わせぶり(引用テスト)
現物で上げつつ夜間先物で売られるというイヤな流れがでしばらくキャッシュ70%で取るとしても売りポジションかな