追証になると入金しない場合は即解消しなければ信用建玉はすべて返済しないとダメらしい(*つまり明日までショートは組めません)、依然として日経はS目線でしたが多少は戻すと思って構えていたら下に抜けた形。
目先で日経平均株価が19000を割る展開があればアツい暴落が再び起こり得ると考えているので「買いは18000付近をつけるまで待て」というどこぞの予想にも概ね同意。
今回は上昇の鈍化・25日線に突っ込み・原油安・信用損益率・外資動向とマイナス要因が多かったのであっさり身を引けました。とはいえ、12月は傾向としては上げが多いのようなのでシナリオ通りになる確率は30%ない程度に考えていますが、過去10数年で起きてないからこそないとは言い切れませんので・・
本日の時点でも来週の四季報発売日まで様子を見るというスタンスは維持する予定。