本日は比較的早めの更新。というのも私用で休みを取っていたため相場を監視するタイミングが多く機会に恵まれました
外資動向を寄前に見て東プレを売却、近頃では大きめな売り越しではないでしょうか。上値追いが鈍いというのが不安で日本特殊塗料を売った時もこんな理由でしたが材料が出ればまた別
BS11はレシオが買いから20%付近で処分を考えても悪くない水準ですがこのまま引っ張り、よもやの利確もつなぎ売りで行おうと考えています。
東計電算は本日も年初来高値で引けの一本調子で怪しく思てしまいますがPER水準14前後と業界水準から見れば問題無し。来月配当と優待権利落なのですが、急騰しない限りは両建てを考えず持ち越してもおいしい思いができそう。
キャッシュポジションが55%と何かあっても大丈夫な範囲に。急落に備えるなら売りの勉強をしてもいいかもしれません。