今日も打診で東計電算を買い。1銘柄のみですが購入手数料が300円もかかります( ? _ ? ) 好チャート・無難な増配決算・PER水準の見直し期待を込めての選択ですがいかに PERの是正具合に注目して選んだりしてますが上昇相場では有効?
今日の時点で株式比率が超過してCPが15%、相場が安定しなければBS11をまた単元にする予定。現比率では信用買いを加えることはないでしょう
仮に1年間この銘柄を保有し続ければ優待含めて利回り3%弱+キャピタルゲイン(もちろん下がる場合もある) 日本では3%でも良いほうだとすると、海外株のほうが長期の旨味があるかもしれません。