今週は、トレードなしで先週比変動なしの未記載。
珍しく屋外(電車内)で下書きしています。
目先に色々ありますが、四季報が出たので目を通し良さそうな銘柄を
選定だけはするようにしておきます。
また、最近思うところがあってPFに銘柄を入れる前に
取引ルールを一部変更しようと思います。
(後出しで設定するのは全く意味がありません)
内容としてまず、ポジションサイズを現状の銘柄あたりMAX.20%から、
銘柄あたりMAX.40%にしようと考えています。
とはいっても、保守的思考なので30%ぐらいが実効範囲だと思いマス。
理由として今の資金量ではMAX.20%だと単元価格の兼ね合いで
足が出ることが十分にあるので余裕を入れようと。
それ加えて、自信がないトレードを極力控える方向に
方針を傾けているので取れるところで取るようにします。
(信用レバ掛けを使う層と比べると、これでもすごい保守的!)
となると、
- 常時30%以上のキャッシュを確保する。
- 50%以上のポジションをとる場合ヘッジを入れる。
のあたりもいじる必要が出てくるかも。
ついでに、同時保有の銘柄数制限も追加をしようと思います。
現状3~4銘柄ぐらいが自分が把握できる限界かな。
長期投資であれば、放置+広く分散しても良いとは思うのですが、
今のところは2週間~1ヵ月の短期運用が性に合うので当面は考えない方針。