週末投資めも12/18

先週のフラグ回収。替え忘れていた枠の色を直したりと

2016-12-18-22-19-17

6161は記事を書いた翌日売りました!急騰系は5日線割ったら怖い。
要因としてメンタル6割、チャート3割、気分1割

一度利確や損切りしたらリストから消したりして銘柄から離れることが多いんですが、
後々振り返ると割と損なパターンですね。引き続き監視します。

2016-12-18-22-19-57

以下、保有銘柄について。+四季報を見た判断

4979は特に大きな動きもなく推移。他の銘柄を増やしすぎたり、
ポジション調整の必要に迫られなければ保有し続けるスタンスですが、
年末で権利落ち配当・優待絡むので適宜判断。

四季報については
見通しが前号よりやや低下。円高・円安どちらがメリットになるのかよく分かりませんが
EPS安定推移ならNISAつっこみたかった。

5941は四季報を見て買い。外国人保有率が前号1.7%→3.9%と変化・既に高値圏・PER低め。
EPSの見通しはヨコヨコですが、典型的バリュートラップ銘柄のようです。

ただ、万年バリュー株が評価されるときは大きめの是正が入るので
期待大きめでNISA買いを入れました。1200ぐらいまでは行かないかな?損切りは10%以内。

あとは四季報を眺めたり、チャートを見ながら15銘柄ほど候補をつくり、
内で買えそうな株を4銘柄ほどに絞ったので高値掴み上等でNISA残枠を使いたいです。

 

それから今週中に賞与があると思われますので、年末時点でやらかしてなければ1.8M〜1.9Mで
なんとか年を越せそうです。