週末投資めも10/17

決算持ち越し失敗

2016-10-17-6-51-25

ということで3177を損切り。直前で買ってなかったのでレシオで言えば少し資産押し下げ要因になりました。

決算の内容としては、経常利益の通期計画6億1400万に対して、第2四半期累計で2億600万と半年かけて進捗が33.6%となり、過去の第2四半期累計平均の進捗率と比較しても10%近く低い値です。売上営業利益率も直近3ヶ月は悪化。ということで残り半年で経常利益残りの4億800万を達成するのは難しいと思います。

今年は台風や悪天候が多かったためある程度は織り込まれていたと考えられますが、災害損失の3000万近くを考慮しても下方修正は避けられないと見て、利回り4%近くの水準が下値支えのうちに処分したわけです。素人の皮算用で株価の3000円でのPERは10倍付近と考えられますので、以前よりも割安性も解消されてしまったかな?

FC経営が主体ですので、一般的に爆発的な利益改善が起こることは考えにくいです。
株ですから、株価自体はJQSから市場換えあれば上がるかもしれませんが見送りの方向で。

2016-10-17-6-52-11

リスクはもっといい場所でとるべきでしたね。