週末投資めも2/4

早速ですが今週こそが今年一番の失敗となってほしい。

動きとしては株式を決算跨ぎなしですべて売却。
株は変動がなかったのでいいのですが、VIXに相当引っ張られています。

というのもVIXが下がったと思って2049を悪手のタイミングで追加しました。
週の中頃までは3枚ぐらいまで落としたものの10枚に戻してしまいました。

目先、月曜日は-50k~スタートしそうなのでNISAに関わらず全て損切ですね。
去年までの甘い動きを期待していましたが、
米国の債券利回りが許してくれそうにありません。

先週に分が悪いと自分で感じながらもこの判断をしたので完全に自分が悪い。
CFDも余計な動きをして減らしてしまう結果。ネイキッド売りはリスキーです。

 

2049は環境がよければ一時のVIX暴騰(暴落)でナンピンしても戻りが期待できる傾向にありますが、
今回ばかりはダウンサイドに分があるようで米国悪指標追加で
-20%~30%コースも想定して退避しようと思います。

個別株はしばらく触る気がありませんが、
2015年ぐらいの1日7~8%下げるアホみたいな下落がくれば買い始動もありです。

嵐が過ぎ去って底固めしてから資金を注入する方針にします。

とりあえずはオプションと英語の勉強をしつつIB証券の口座を作りましょう。

 

(GMO)CFDに関してはまだ2~3週間しか使ってないのですが
不満が多々あるので次(翌日更新予定)記事で羅列しつつ口座から撤退視野。